平成21年度 上久堅地域振興住宅整備工事
		  7社の中から、当社の提案する次世代住宅が採用されました
			  3LDK・オール電化
		  ■次世代省エネルギー基準を満たした住宅
			  ・ケーブルテレビ
			  ・建物はオール電化
			  ・居間・ダイニングキッチンは一体的な間取り
			  ・2階にはバルコニー
			  ・各寝室及び居間に1箇所TV配線・・・等
				  裏口をつくり、家族専用の出入り口を設けました
				  
				  1階の共有スペースの建具は引き戸を採用
				  2階の寝室には作り付けの机を装備してあります
				  次世代省エネルギー基準適合戸建て住宅
				  
高森町Kさま邸
				必要な場所に必要な分だけの収納スペースを確保
リビング・キッチンを一体化させ、平面的ではなく立体的でも広く見せるように吹き抜けをつくり、 家族だんらんの場をゆったりとすごせるスペースに、また収納スペースを十分に確保しました。
収納はただつくればいいというものではありません、 「必要な所に必要な分だけ」の収納スペースを確保、お客様の生活環境を考えた収納づくりをご提案します。
軸組みを生かした化粧張りで木の味わいを十分に生かし、木のあたたかみを感じられ、くつろげる家づくりのお手伝いをさせていただきました。
						リビングは軸組みを生かした化粧張り
						
						広々としたリビング、家族が集まる場所には収納スペースが多く必要です
						奥様の満足度120%のアイランド型キッチンです
							家族と一緒に向かい合って料理ができます
						小屋裏を有効利用した5坪の大収納スペースです
高森町Iさま邸
				木をふんだんに使い、
					ぬくもりがあふれる家づくりのお手伝い
				1階はリビング・ダイニング・和室(3室)をつなげ、 大勢の方が集まっても広く使える、この地域ならではのことを考えた家づくりのご提案をしました。
また2階の一室は1つの部屋を2つに分けられるように設計、 子供の成長に合わせて、将来を見越した家づくりを心掛けました。2階には天窓を設置、天窓は通常の窓の3倍近くの明るさを確保できるといわれています。そのため暗くなりがちなロフトも照明いらずで明るく使っていただけます。
						大人数のお客様が来られる時などに助かる、リビング・ダイニング・和室をつなげ広く使う事ができます
						木を見せる事でぬくもり・くつろぎの印象を与えます
							 
						
						天窓は通常の窓の3倍近くの明るさ暗くなりがちなロフトも照明いらずでご使用いただけます
高森町Sさま邸
				いつもお互いの居場所がわかる家
天井を斜面にして広さを感じさせる。部屋数を少なくし、最も使う部屋を大きくし、快適さを演出しました。
エレベータを設置し、お客様の生活環境に合わせて生活ををより快適にするためにサポートいたします。

						
						
						
	

